文字の大きさ

環境問題・エネルギー問題って何

わたしたちの未来の暮らしのために知っておきたいこと。

地球温暖化問題の基礎知識

現在、地球がすこしづつ温かくなっている“地球温暖化”が世界の大きな問題になっています。地球の温度が上昇すると、南極や北極の氷が融けて海面が高くなったり、洪水やかんばつの発生や、農作物への影響、伝染病の広がりの原因を引き起すと言われています。1898年から2005年までの平均気温を基にしたデータによると、約100年で日本の平均気温は1.06上昇。世界的にみると、0.66℃の上昇がありました。2007年の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第4次評価報告書によると、20世紀末の温度に比べ、今後約100年間で世界の気候は約1.8℃から4℃上昇する予測が発表されました。
この地球温暖化の原因は、主に化石燃料を燃やした時にできる二酸化炭素(CO2)が一番の原因と言われています。二酸化炭素は温室のガラスと同じように、熱が地球の外に出ていくのをふせぐ性質を持っています。これを温室効果といいますが、大気の中の二酸化炭素が増えると、地球の温度が上がってしまうのです。

日本のエネルギー消費の現状

日本は1970年代には75%を超える割合で一次エネルギーの多くを石油に依存してきました。二度にわたる石油危機を経験し、省エネルギー化や、エネルギー源の多様化を進め石油依存度を下げてきましたが、それでもまだ約50%を石油に依存しています。また私たちの生活に欠かせない電気も石油などの化石燃料で約60%が作られています。その他の発電源は原子力発電が約31%、水力発電が6%になっています。車や電気はもはや私たちの生活から切り離せなくなっていますが、まだまた私たちの生活は全般にわたって石油にその多くを依存しています。
2008年度の家庭部門のCO2排出量は1億7,200万トンで日本全体の約14%を占めており、1980年を100とすると約135に増加しています。これは家庭用機器のエネルギー消費量が機器の大型化・多様化等により増加していること、世帯数が増加していること等により電力等のエネルギー消費が大きく増加したことによるものです。国全体のCO2の約1/7を排出する日本の家庭。
省エネ・環境に対する“家”の役割は、さらに重要になっています。

暮らしの中で、私たちは今、省エネルギー化やCO2の排出を削減することがとても大切になってきています。

アイフルホームは、快適な暮らしのままに省エネルギーとCO2排出を大幅に削減する暮らし方をご提案します。

地球温暖化などの環境問題のために、今、私たちの暮らしから電気やテレビ、エアコンや車をなくすことができるでしょうか。すべてが環境に悪いこと、ムダはいけないこととする風潮がありますが、豊かな暮らしを築くためには、それだけでは問題を根本的に解決することにはなりません。私たちが、今後解決していかなければならない問題は、化石燃料に依存しすぎたこれまでの暮らしを変えることです。太陽光などの自然の力をもっと上手に利用する再生可能エネルギーを暮らしに取り入れることで、地球温暖化の原因となっているCO2の発生を抑え、私たちの快適な暮らしを続けることは可能になってきます。

関連記事

竣工のイメージ

竣工とは? 新築完成の流れから挨拶やお祝いのポイントを解説!

新築が完成すること、建物の工事が完了することを竣工と言います。本記事では、「竣工」のそもそもの意味と、工事が完了したあとにする竣工式のお祝い・挨拶のこと、工事が済んだあとの流れなどについて解説します。...
上棟時のイメージ

棟上げとは?上棟式のやり方や流れ、準備することをまとめて解説!

家を建てることになって初めて「棟上げ」や「上棟式」の存在を知ったという方も少なくないでしょう。せっかくだからやってみたいと考えている方は、方法や相場を知っておくことで、慌てず対応できるので安心です。こ...
地鎮祭イメージ

地鎮祭とは?やり方や費用、準備するもの、マナーについて徹底解説!

新築を建てると決めたあとにやることのひとつが、「地鎮祭」です。ただ、地鎮祭を行おうと考えている方の中でも、なぜ行うのか、どういう儀式なのかをよく知らない方は多いのではないでしょうか。そこで、ここでは地...
アウトドアリビング

アウトドアリビングの作り方とは?魅力や気をつけるポイントを紹介!

屋外のリビングとして人気のアウトドアリビングは、室内にいながらにしてアウトドアのような開放感を味わえる空間です。本記事では、アウトドアリビングの作り方やメリット、注意点をご紹介します。アウトドアリビン...
二世帯住宅の種類

二世帯住宅の間取りの3つの種類、完全分離・一部共有のメリット・デメリット

親世帯と子世帯で様子を見ながらともに暮らすことを考え、マイホームを二世帯住宅にしたいと検討中の方も多いと思います。その中で、「二世帯住宅の間取りにはどんな種類があるの?」「3世代同居をするのは初めてな...
人生100年時代の課題と対策

人生100年時代の超高齢社会における住まいの課題と対策とは

日本国内では高齢化と長寿化が進んでおり、今後「人生100年時代」を迎えることが予測されています。加えて、わが国では人口減少問題も指摘され「超高齢社会」の到来が叫ばれていることは、多くの方がご存じでしょ...
3世代で同居する家族

3世代同居・近居・隣居とは?親と同居するメリットとデメリット

「親との3世代同居」というと、ハードルが高いものと考える方も多いと思います。しかし近年では、親世帯との「近居・隣居」など、「3世代がともに暮らす」形も多様化しています。 今回の記事では、親世帯と子・孫...
家を建てる

家を建てる手順・期間は?土地がない時とある時の住まいの新築の流れ

家づくりの手順やかかる期間は、「家を建てる土地の有無」によって変わります。土地がなければ家づくりは土地探しからスタートしますが、土地があるなら家のプランニングから始まるのです。 今回の記事では、土地が...
ローコスト住宅

ローコスト住宅とは?建ててから後悔しないためのポイント

「ローコスト住宅」という名前に興味を持ちつつも、安いゆえに質の低い住宅ではないか、耐久性に問題がないかなどと疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。今回の記事では、ローコスト住宅とはどんな特徴の...


マイページ登録

家の間取りや家づくりのスケジュールを確認しよう!